通所リハビリテーション

072-252-1507

インターネット予約

交通アクセス

● 通所リハビリテーション

 ご利用者さんの心身機能の回復を図り、可能な限りご自宅において自立した快適な生活が送れるよう、在宅ケアの支援に努めております。これから先の生活や身体機能に不安のある方、退院後、在宅での生活に不安や不便さを感じておられる方、さまざまな方にご利用頂いております。
専門職からのアドバイスや提案を中心に、よりその人らしい生活が送れるような支援を心がけております。

1日のスケジュール

① ご自宅へお迎え
車椅子のまま乗車できる車両をご準備しています。
② デイケア到着
ご到着後、血圧・体温測定を行います。
ご自宅でのご様子などをお伺いしながらスタッフが体調を確認します。
バイタルチェック
バイタルチェック
③ 学習リハビリ
学習活動では、計算問題や間違い探しなど簡単に見えて脳のトレーニングになる学習を提供します。
学習リハビリ
脳のトレーニング
④ 入浴
一般浴、家庭浴槽でのお風呂です。当施設では、家庭サイズのお風呂を設置し、ご自宅でも入浴できる動作のリハビリを考慮しています。 手すり、シャワーチェアーなど完備しています。
特別浴(リフト浴)座ったまま浴槽へ浸かる事のできるお風呂です。歩行が困難な方や移動が困難な方でも安全に肩までゆっくり浸かっていただく事ができます。
個浴
リフト浴
⑤ リハビリ
● ご利用される全員の方
 集団体操、手先を使った作業など生活の場面上でできるリハビリを提供させていただきます。
 障害や制限のある方でも取り組んで頂けるよう、スタッフがしっかりとお手伝いさせていただきます。
手先を使った作業
● 要介認定を受けておられる方
 理学療法士等による個別リハビリを受けて頂けます。
 通所リハビリテーション計画書をもとに、ベッド上での訓練、実際 の歩行訓練など個々の状態に合わせたリハビリメニューを提供致します。
ベッド上での訓練
歩行訓練
● 要支援認定を受けておられる方
 運動機能の向上目的にて、色々な道具を使った支援体操を提供いたします。
 ご自宅でできる運動、座ったままできる運動などシーンに合わせた様々な運動方法の提供を行います。
座ったままできる運動
支援体操
⑥ 集団訓練
毎月のテーマに沿って、リハビリを兼ねた制作活動を行います。
手先の運動も兼ねながら、作品を作り上げる喜びを感じて頂けると思います。
リハビリを兼ねた制作活動
作品
⑦ 昼食
フロア内にある厨房で当該スタッフによる手作りのお食事を提供します。
スタッフによる手作りのお食事
昼食
⑧ 午後からの活動開始
食後の運動として、全員で集団体操を行ないます。
歌体操や普段動かしにくい部分の体操などを行います。
脳のトレーニング
⑨ イベント
月に一回イベントを行っています。
ボランティアさんによる淹れた てのコーヒーやフラダンス等の催し物等や季節ごとのイベントも行っております。
⑪ おやつ
おやつの提供を行います。 普通おやつ・果物・嚥下状態によってはプリンゼリーなどの対応も可能です。
おやつ
⑫ ご帰宅
ご自宅までの送迎を行います。


料金内容

下の料金表は、当施設でお受けしている利用者さんの目安になりますが、利用者さんによって提供時間、負担割合等の違いがあります。
※詳しくは当施設までお電話でお問い合わせください。

■ 要介護1~5
6時間以上7時 間未満 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本利用料 704円/回 841円/回 975円/回 1,135円/回 1,292円/回
加算料金 420円/回
食事代 500円        
■ 要支援1・2
6時間以上7時 間未満 要支援1 要支援2
基本利用料 1,806円/月 3,814円/月
加算料金 661円/回 737円/回
食事代 500円  

利用手順

STEP1 申し込み 直接お問い合わせいただくかご担当ケアマネジャーを通じてお申し込みください。
STEP2 ご見学 本利用の前に「お試し」でご利用いただく事も可能です。
(当施設では、全てのサービスを受けることができます。食事代500円が必要になります。)
STEP3 事前準備 かかりつけ医から、サービスご利用の許可を受けてください。
(書類や方法などの詳細は別途ご説明いたします。)
STEP4 ご契約 ご利用契約を結びます。
STEP5 ご利用開始 ご利用開始となります。