健康診断

072-252-1507

インターネット予約

交通アクセス

● 健康診断

 年に一度はご自身の健康管理を確かめませんか。堺市在住で40歳以上の方でしたら肺がん検診(胸X―P)、乳がん検診(視触診)大腸がん検診等が無料で受けられ、オプションとして心電図検査等と一緒に受けていただくことにより、人間ドックと同様な検査内容が受けられます。この機会に定期的な健康管理をお勧めします。

一般健診

 雇用のための健診や個人的な健診についても取り扱っておりますので、電話および来院にてご相談ください。

企業健診

 企業で働く労働者の健康維持に役立つ事業所健診(法定健診)も実施しております。耳原総合病院と連携しておりますので、お気軽にご相談ください。

特定健診

 「特定健診(メタボリックシンドローム健診)に、ご希望の方はオプション検査を設定し、ご病気の早期発見・早期治療にもつながる健診を用意しました。

■ 特定健診(基本健診)
保険 対象年齢 費用
堺市国民健康保険 40歳~74歳 無料
後期高齢者医療保険 75歳以上の方 無料
大阪府在住 国民健康保険 40歳~74歳 無料
その他の医療保険の方 負担金につきましては「受診券」をお確かめください。


■ オプション検査(市民がん検診等) *堺市のがん検診は2022年3月末まで無料となっております。
堺市市民健診
検診項目
堺市 実費分
40歳~ 会員価格 一般価格
大腸がん検診 無料 1,100円 2,200円
肺がん検診 無料 1,370円 2,200円
※乳がん検診(視触診のみ) 無料    
※胃がんリスク検査 無料 2,200円 4,400円
※前立腺がん検査 無料 1,650円 2,200円
※肝炎ウィルス検診 無料 2,200円 2,750円
・乳がん検診は偶数年齢のみの方が対象です。
・胃がんリスク検査は35歳から49歳までの方が対象で1回のみ受診できます。※自費の場合はこの限りではありません。
 ※今年度から40歳から35歳に年齢対象の幅が広がりました。
・前立腺がん検査は50歳からの69歳までの方で偶数年齢の男性市民が対象です。※自費の場合はこの限りではありません。
 ※今年度から一回のみの受診から対象年齢で偶数年齢であれば受診できるようになりました。
  前立腺がん検査は他のがん検診または特定健康診査と同時受診が必須です。
・肝炎ウイルス検診は20歳の方からが対象で1回のみ受診できます。※自費の場合はこの限りではありません。
■ オプション検査(その他検診)
検査内容 友の会 非会員
心電図 820円 1,100円
腹部エコー 3,850円 4,400円
※心電図(友の会):特定健診の方で医師が必要と判断した場合は無料もしくは一部負担(受診券参照)
※特定健診とセットで受ければ簡易ドックの内容になりますので、お気軽にご相談ください。
※腹部エコー検査は日曜健診(年2回)のみ対応ですが、体制により実施できないこともありますので、
 ご希望される場合は、事前に確認をしていただくか、クリニック通信の健診折り込みで確認をお願いします。
■ 健診実施日

健診は診療時間内でしたらいつでも可能です。
 受付の順番になりますので多少待ち時間が発生しますが、ご了承ください。
・受診時には必ず受診券保険証をご持参ください。
問診票(PDF)

■ 検診項目

・法定A  4,400円
・法定B  8,800円
・雇入れ  8,800円

検査項目 内容 特定健康診査 法定健診
堺市国保 大阪市町村国保 社会保険 法定A 法定B 雇入れ
医師診察 聴打診、視触診、問診
問診 健康調査票
身体測定 身長・体重・BMI
腹囲(40歳以上)
血圧測定 収縮期、拡張期
視力検査 視力      
聴力検査 聴力
(オージオ又は問診)
     
尿検査 尿蛋白
尿糖
血液一般 色素素量
赤血素量
血液検査 肝機能 GOT(AST)
GPT(ALT)
γ-GTP
糖代謝 空腹時血糖
HbA1c ◆■  
脂質 中性脂肪
HDLコレステロール
LDLコレステロール
総コレステロール    
non_HDL      
腎機能 血清クレアチニン    
eGFR      
尿酸        
胸部レントゲン 正面(直接)      
心電図 心電図
※▲印は医師が必要と判断した場合は検査項目が追加できます。
※◆印は医師が必要でないと判断した場合は検査項目を省略できます。
※特定健康診査は保険者によって負担金額は違いますが、堺市国保の方は無料で実施できます。
※■印は当院無料オプション検査項目