小児科 内科 専門外来 在宅医療 健康サポートセンター
ABOUT DOJINKAI

同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。

MIMIHARA GROUP

施設一覧

  • 医療
  • 歯科
  • 介護
  • 健康診断
  • 看護専門学校

医療施設

急性期・救急医療

耳原総合病院

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

内科専門外来・小児科

みみはら高砂クリニック

〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)

地域医療

みみはら在宅クリニック

〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)

内科・小児科・専門外来

耳原鳳クリニック

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)

地域医療

みみはらファミリークリニック

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)

地域医療

耳原高石診療所

〒592-0011 高石市加茂1-1-5
TEL.072-265-8110(代)

歯科

歯科・訪問診療

耳原歯科診療所

〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)

介護

[介護老人保健施設みみはら]

TEL.072-272-8050(代)

[通所リハビリテーション]

TEL.072-272-8050

[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]

TEL.072-260-3238

[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]

TEL.072-272-7288

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1

[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]

TEL.072-273-1774

[耳原ヘルパーステーションともうず鳳(訪問介護)]

TEL.072-260-5060

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595

[耳原高石デイケア(通所リハビリテーション)]

TEL.072-265-8110

〒592-0011 高石市加茂1-1-5

[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]

TEL.072-244-0801

[耳原ケアプランセンター高砂(居宅介護支援)]

TEL.072-245-0390

〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2

[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]

TEL.072-252-1513

[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]

TEL.072-257-4777

[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]

TEL.072-252-1566

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47

[耳原訪問看護ステーションサテライトみなと(訪問看護)]

TEL.072-245-6215

[耳原ヘルパーステーションともうず老松(訪問介護)]

TEL.072-245-2990

〒590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町2丁1-7

健康診断

健康診断

耳原総合病院健診センター

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

看護専門学校

泉州看護専門学校

〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)

同仁会施設一覧

COLUMN

所長コラム

2020.05.23

新型コロナウイルス感染症と心のケア ―田端Drコラム2020年5月―

 池田前所長の後を引き継ぎ、耳原鳳クリニックの所長に就任する事になりました、田端志郎と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。10年間の長きにわたって池田前所長が続けてこられたこの「健康雑記帖」も、私がこれからも長く続けて参りたいと思います。

 新型コロナウイルス感染症が蔓延しています。「3密」や「手洗い」、新型コロナウイルス感染症の危険性などについては様々な情報源で嫌というほど目にしておられると思いますので、私はあまり情報発信されていない「心のケア」について触れたいと思います。

 新型コロナウイルス感染症を「第1の感染症」とすれば、第2の感染症(心理的感染症:不安や恐れ)、第3の感染症(社会的感染症:嫌悪・差別・偏見)が、日本全国に広がっています(出典:日本赤十字社)。新型コロナウイルスは目に見えず、予防法や治療法が確立していません。人間はわからないものを恐れる傾向があります。こうした不安や恐れは人から人へ伝わり、ニュースや他者の言動を見てさらに不安が高まるという悪循環が生じます。これが第2の感染症です。

 そして恐怖心は人間の自己保存本能を刺激し、ウイルスに接触したとみなされる人を日常生活から遠ざけたり、嫌悪したり、差別的に扱ったりする現象が生じます。これが第3の感染症です。実際に私の同僚でも、「○○さん家は▲▲病院に勤務していて新型コロナウイルス感染症の診療をしているらしい。子供も感染しているかもしれないよ」と周囲から言われたり、喫茶店で食事をしたらそのあと消毒されたりしています。医療者・介護者は「他者のために役立ちたい」と、この職業を志しています。その役立ちたい相手から自分の頑張りを否定されれば、心は簡単に折れてしまいます。

 皆さんにお願いです。地域、職業、民族、国籍などに関係なく、新型コロナウイルス感染症に影響を受けるすべての人に共感してください。彼らは何も悪いことをしていませんし、私たちのサポートと共感が必要です。必要なときに他者を助けることは、サポートを受ける人と助ける人の両方に利益をもたらすことができます。今こそ人間らしい共感と助け合いの心を発揮しましょう。新型コロナウイルス感染症の情報は、信頼できる情報源に絞り、不安や苦痛を感じないようにしましょう。そしてポジティブなイメージが増すような機会を見つけましょう。

 医療者と介護者は、新型コロナウイルス感染症との闘いの最前線に立っています。皆さんと皆さんの愛する人々の命と安全を守る上で、皆さんに応援していただくことが彼らの最大の力になります。心を一つに合わせ、ともにこの歴史的な大厄災を乗り切ってゆきましょう。

WEB問診・小児科専用診療予約