小児科のご案内
小児科では風邪ひき等の急性疾患の他に、アレルギー特診、赤ちゃんが健康に育っていくようにお父さんお母さんをサポートする乳児健診、病気を予防する予防接種外来を行っております。
2024年7月より火曜・水曜(第2、4週)、木曜の午後診察をはじめました。急な保育園や学校での体調不良時にもまずはお電話にてご相談ください。
受付の流れ
処方せんはどちらの保険薬局に出して頂いても有効です。
受付時間・医師体制
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00〜11:30 (受付 8:30) |
|
|
|
|
- |
(1)(2)(5) 竹村 (3)(4) |
午後 | - | 武内 (2)(4) |
13:45-14:30 長井 14:45-15:30 長井 |
岡本(3) |
13:45-14:30 宮沢 14:45-16:15 宮沢 |
- | - |
15:00~19:00 (2)(4) |
|||||||
夜診 | - | - | - | - | - | - | - |
Web予約
午前診と午後診は、ご自宅、出先から、パソコン・携帯電話で診察の順番が取れ、待ち時間がわかる携帯電話対応受付システムを実施しております。待合室での待ち時間短縮になります。
隔離(かくり)室を4室
発疹(ぶつぶつ)のあるお子様や感染症の疑いがある場合は、隔離室で診察を行います。
授乳室の設置
ご要望の多かった授乳室を設置。赤ちゃん連れの方、授乳中の方に便利です。
- 診療体制は、都合により変更されることがあります。
- アレルギー・神経の各特診はすべて予約制です。受診を希望される方は、医師・看護師にご相談ください。
- 予防接種・乳児健診は電話予約を受付ております。ご利用ください。
医師のご紹介
- 岡本 裕宏小児科
-
所属学会
- 日本小児科学会
- 田中 充小児科
-
所属学会
- 日本小児科学会
- 宮沢 朋生小児科
-
専門医
- 日本小児科学会専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
所属学会
- 日本小児科学会
- 長井 恵小児科
-
専門医
- 日本小児科学会専門医
所属学会
- 日本小児科学会
予防接種のご案内
当クリニックでは、堺市大阪市から委託を受けて予防接種をおこなっています。WEBやTELにてご予約下さい。母子手帳と接種手帳をお持ちになってお越しください。
定期接種
堺市、大阪市に住民票がある方は、定期接種の対象年齢であれば無料で接種を受けることができます。対象年齢を過ぎた方は有料となります。
種類 | 友の会会員 | 一般 | 公費対象年齢 |
---|---|---|---|
ヒブ | 5,800円 | 7,350円 | 2か月~4歳 |
小児肺炎球菌 | 8,920円 | 10,450円 | 2か月~4歳 |
B型肝炎 | 3,920円 | 5,450円 | 2か月~1歳未満 |
ロタリックス | 11,720円 | 13,250円 | 生後6週~24週 |
四種混合 | 7,970円 | 13,250円 | 2か月~7歳5か月 |
BCG | 1歳未満 | ||
MR | 6,970円 | 8,500円 | (1期)1歳 (2期)小学校就学前の1年間 |
水ぼうそう | 5,720円 | 7,240円 | 1歳~2歳 |
日本脳炎 | 4,730円 | 6,300円 | (1期)3歳~7歳5か月 (2期)9歳~12歳 |
子宮頸癌 (シルガード 9価) |
25,000円 | 26,550円 | 小6~高1の女性 |
二種混合 | 3,000円 | 4,400円 | 11歳~12歳 |
任意接種
種類 | 友の会会員 | 一般 | 公費対象年齢 |
---|---|---|---|
おたふく | 4,010円 | 5,540円 | 1歳以上 |
インフルエンザ | 2,500円 | 3,500円 | 1歳以上 ※中学生未満は2回接種 |
三種混合 | (6歳以上)2,930円 (6歳未満)3,700円 |
||
不活化ポリオ | 7,260円 | 8,690円 |
[関連リンク]
シナジス (RSウイルス予防薬)
毎年、秋から冬にかけて流行する「RSウイルス感染症」をご存知ですか?
ふつうは鼻水、咳、熱程度で済むのですが、重くなるとゼーゼーといって気管支炎や肺炎となって呼吸困難になって入院することもあります。0歳から2歳までの小さい子がかかりやすい病気です。そのRSウイルスに対して、「シナジス」という現時点では唯一の予防薬があります。ワクチンではなく予防薬です。注射薬で、RSウイルスに対する抗体(免疫グロブリン)が含まれています。流行シーズン中に毎月1回、太ももの筋肉に注射します。毎年9月から4月に接種する医療機関が多いです。
この注射を受けることでRSウイルス感染症による入院は半分以上減らせます。妊娠36週未満の早産で生まれたお子さん、生まれつき心臓病をもったお子さん、免疫不全のあるお子さん、ダウン症のお子さんも対象となります。
「うちの子はどうかな?」と思われるときは、まず主治医や担当者にご相談ください。
早産児 在胎週数(お母さんのお腹の中にいた期間) | |
---|---|
在胎週数が28週以下 | 在胎週数が29~35週 |
接種開始が生後12か月未満 | 接種開始が生後6か月未満 |
接種開始が生後24か月(満2歳)満の下記の疾患が対象 | |
先天性心疾患 | 慢性肺疾患 |
血行動態に異常がある | 過去6か月以内に気管支肺異形成症などの 呼吸器疾患の治療を受けたことがある |
ダウン症 | 免疫不全症 |
|
|
当クリニックでできる検査
- 迅速簡易検査(血液検査、インフルエンザ、溶連菌、RS、アデノウイルス、ノロウイルス、ロタウイルス、マイコプラズマ、ヒトメタニューモ)
- 血液検査(40分前後で結果がでます。ただし、当日結果がでない項目もあります)
- 尿検査
- レントゲン
- 心電図
- 簡易呼吸機能検査
- 鼻吸引
以下の検査は予約制です
- お腹のエコー
- CT
- 脳波
耳原総合病院にて後日検査可能です/予約制
- MRI
- 心臓のエコー
診療予約受付
小児科診療予約はこちら