ABOUT DOJINKAI
同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。
医療施設
急性期・救急医療
耳原総合病院
〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)
内科専門外来・小児科
みみはら高砂クリニック
〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)
地域医療
みみはら在宅クリニック
〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)
内科・小児科・専門外来
耳原鳳クリニック
〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)
地域医療
みみはらファミリークリニック
〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)
歯科
歯科・訪問診療
耳原歯科診療所
〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)
介護
[介護老人保健施設みみはら]
TEL.072-272-8050(代)
[通所リハビリテーション]
TEL.072-272-8050
[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]
TEL.072-260-3238
〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1
[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]
TEL.072-273-1774
[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]
TEL.072-272-7288
[耳原ヘルパーステーション鳳(訪問介護)]
TEL.072-260-5060
〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]
TEL.072-244-0801
〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2
[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]
TEL.072-252-1513
[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]
TEL.072-257-4777
[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]
TEL.072-252-1566
〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
[耳原訪問看護ステーションサテライト堺(訪問看護)]
TEL.072-245-6215
[耳原ヘルパーステーション堺(訪問介護)]
TEL.072-245-2990
[耳原ケアプランセンター堺]
TEL.072-245-0390
〒590-0808 堺市堺区大仙西町6丁176
健康診断
健康診断
耳原総合病院健診センター
〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)
看護専門学校
泉州看護専門学校
〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)
元気に暮らすための支援
病気や障害のために介護が必要になった
利用者様が
元気に暮らせるように支援いたします
空床情報はこちらよりご確認いただくことができます。
GERIATRIC HEALTH SERVICES FACILITY MIMIHARA
SCROLL
施設からのお知らせ
NEWS AND TOPICS
-
-
2025.08.06 お知らせ
- ゆったりケアおおとり地域密着型認知症対応型通所介護(介護予防地域密着型認知症対応型通所介護)利用約款
-
2025.08.06 お知らせ
- 訪問リハビリテーション(介護予防訪問リハビリテーション)利用約款
-
2025.08.06 お知らせ
- 通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)利用約款
-
-
2025.08.06 お知らせ
- ゆったりケアおおとり地域密着型認知症対応型通所介護(介護予防地域密着型認知症対応型通所介護)利用約款
-
2025.08.06 お知らせ
- 訪問リハビリテーション(介護予防訪問リハビリテーション)利用約款
-
2025.08.06 お知らせ
- 通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)利用約款
-
-
2025.08.06 更新情報
- 2025年7月所定疾患施設療養費算定状況の公表
-
2024.10.21 更新情報
- 所定疾患施設療養費について
-
2024.04.05 更新情報
- 令和5年度 所定疾患療養費について
-
-
2025.06.04 空床情報
- 2025年6月空床情報
-
2025.05.20 空床情報
- 2025年5月空床情報
-
2025.05.20 空床情報
- 2025.4月 空床情報
-
-
2025.07.10 ニュース
- 2025.7月 老健ニュース
-
2025.05.20 ニュース
- 2025年5月老健ニュース
-
2025.05.20 ニュース
- 2025年4月老健ニュース
鳳在宅介護⽀援センター
SUPPORT CENTER
みなさまからいただく
よくある質問と回答をご紹介します。
病気や障害のために介護が必要になった利⽤者様が元気に暮らせるように⽀援いたします。
⽣活を中⼼としたリハビリ、季節の⾏事やレクリエーションを通して、利⽤者様が⼼豊かな毎⽇をすごし、⼈との交流の中で⾃分らしく⽣活していただくことを⽬標に、あたたかみのあるケアを提供いたします。
同仁会の理念
PHILOSOPHY
無差別・平等の医療・介護誰かれなく、分け隔てなく愛すること