つなげる つながる いのちの平等

ABOUT DOJINKAI

同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。

MIMIHARA GROUP

施設一覧

  • 医療
  • 歯科
  • 介護
  • 健康診断
  • 看護専門学校

医療施設

急性期・救急医療

耳原総合病院

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

内科専門外来・小児科

みみはら高砂クリニック

〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)

地域医療

みみはら在宅クリニック

〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)

内科・小児科・専門外来

耳原鳳クリニック

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)

地域医療

みみはらファミリークリニック

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)

地域医療

耳原高石診療所

〒592-0011 高石市加茂1-1-5
TEL.072-265-8110(代)

歯科

歯科・訪問診療

耳原歯科診療所

〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)

介護

[介護老人保健施設みみはら]

TEL.072-272-8050(代)

[通所リハビリテーション]

TEL.072-272-8050

[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]

TEL.072-260-3238

[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]

TEL.072-272-7288

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1

[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]

TEL.072-273-1774

[耳原ヘルパーステーションともうず鳳(訪問介護)]

TEL.072-260-5060

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595

[耳原高石デイケア(通所リハビリテーション)]

TEL.072-265-8110

〒592-0011 高石市加茂1-1-5

[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]

TEL.072-244-0801

[耳原ケアプランセンター高砂(居宅介護支援)]

TEL.072-245-0390

〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2

[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]

TEL.072-252-1513

[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]

TEL.072-257-4777

[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]

TEL.072-252-1566

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47

[耳原訪問看護ステーションサテライトみなと(訪問看護)]

TEL.072-245-6215

[耳原ヘルパーステーションともうず老松(訪問介護)]

TEL.072-245-2990

〒590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町2丁1-7

健康診断

健康診断

耳原総合病院健診センター

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

看護専門学校

泉州看護専門学校

〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)

同仁会施設一覧

NEWS AND TOPICS

お知らせ

2024.02.28 お知らせ

新型コロナ感染症関連│当院の対応

不織布マスク着用のお願い   

マスクの使用について、個人の判断に委ねるという政府方針が出されましたが、医療機関は今後も着用を推奨するとなっています。
当院では引き続き、ご利用者の皆様に不織布マスクの使用をお願いし、また手洗い消毒を徹底してください。
無料送迎車にご乗車の際も不織布マスクの着用をお願いします。

お荷物受け渡し

面会の制限実施にあたり、ご協力ありがとうございます。入院患者さんの身の回りのお荷物受け渡しについて、土曜および日曜の受付しております。土日以外の祝日および振替休日につきましては、これまで通り休止となります。

受付時間 14:00-16:00
*平日のご利用が可能な方は、極力平日にご利用ください。

上記時間帯に正面エントランスで入館手続きの上、入院フロアへおあがりください。
(※日曜は夜間出入り口をご利用ください)

入院病棟のエレベーターホールにて、荷物の受け渡しをいたします。
週末は人員体制が少なくなるため、平日にご利用頂ける方は極力従来通り平時にご利用ください。
新型コロナウィルスの病棟持ち込みを防止するため、皆さまのご協力をお願いいたします。

【連絡先】 072-241-0501(総合病院 代表)

 

陽性の方の制限期間について

私たち医療機関は、高齢者や基礎疾患を持たれた方が多く利用されますので、コロナ陽性になった方のご利用は以下の通りといたします。

当院のご利用について⇒発症翌日から 10日間を経過かつ症状が軽快から72時間経過した後、ご利用ください。皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

【お問合せ先】 072-241-0501(総合病院 代表)