つなげる つながる いのちの平等

ABOUT DOJINKAI

同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。

MIMIHARA GROUP

施設一覧

  • 医療
  • 歯科
  • 介護
  • 健康診断
  • 看護専門学校

医療施設

急性期・救急医療

耳原総合病院

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

内科専門外来・小児科

みみはら高砂クリニック

〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)

地域医療

みみはら在宅クリニック

〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)

内科・小児科・専門外来

耳原鳳クリニック

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)

地域医療

みみはらファミリークリニック

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)

地域医療

耳原高石診療所

〒592-0011 高石市加茂1-1-5
TEL.072-265-8110(代)

歯科

歯科・訪問診療

耳原歯科診療所

〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)

介護

[介護老人保健施設みみはら]

TEL.072-272-8050(代)

[通所リハビリテーション]

TEL.072-272-8050

[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]

TEL.072-260-3238

[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]

TEL.072-272-7288

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1

[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]

TEL.072-273-1774

[耳原ヘルパーステーションともうず鳳(訪問介護)]

TEL.072-260-5060

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595

[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]

TEL.072-244-0801

[耳原ケアプランセンター高砂(居宅介護支援)]

TEL.072-245-0390

〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2

[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]

TEL.072-252-1513

[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]

TEL.072-257-4777

[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]

TEL.072-252-1566

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47

[耳原訪問看護ステーションサテライトみなと(訪問看護)]

TEL.072-245-6215

[耳原ヘルパーステーションともうず老松(訪問介護)]

TEL.072-245-2990

〒590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町2丁1-7

健康診断

健康診断

耳原総合病院健診センター

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

看護専門学校

泉州看護専門学校

〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)

同仁会施設一覧

診療・部門

看護部の研修制度

安全・安心の医療と看護
安全・安心・信頼 一緒に感じあえる看護

目次インデックス

看護部 教育目的

OUR EDUCAION POLICY

3つの視点と4つの優点に立った看護師の育成をする
健康権を意識した専門職業人としての看護師を育成する

  • 人間性豊かな感性を持ち看護倫理に基づいた行動がとれる看護師を育成する
  • 科学的根拠に基づいた看護実践の能力を育成する
  • 3つの視点(患者の立場・患者の要求・患者と共に)に立ち、患者及びその家族のQOL向上を目指した質の高い看護サービスを提供できる看護師を育成する
  • 4つの優点(総合性・継続性・無差別性・民主制)を理解し、社会のニーズに答えられる専門職業人としての看護師を育成する
  • 社会の中で健康権を守る立場に立ち、変革と創造性のある看護師の育成をする

研修体制

組織体制

各病棟の教育体制

新人教育研修

1年目:部署内で新人学習(OJT) 4月末…夜勤シャドー研修(3か月の振り返り/6か月の振り返り)

  • 4月・・・看護部オリエンテーション、集中集合研修、看護倫理、接遇、感染予防、安全、看護記録、トランスファーなど、座学と技術研修    ※これらの研修後に職場配属
  • 5月・・・採血・注射トレーニング
  • 6月・・・多重課題
  • 9月・・・救命救急処置
  • 10月・・・安全・リフレクション
  • 11月・・・感染
  • 12月・・・認知症看護
  • 1月・・・エンゼルケア
  • 3月・・・倫理/接遇/個人情報/振り返り
教育ファイル
  • 毎月振り返ります
  • 「良かったこと」「できたこと」「できなかったこと」「印象に残った出来事」などを記載
  • 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年の時に面談を行います
  • プリセプター、教育担当主任、師長からのコメントを記入
  • 3月の研修の時になりたい自分になれているか確認

2年目:4回/年 

  • 看護研究、症例発表

3年目 4回/年 

  • 退院支援、防災シミュレーション、感染、安全、接遇

中堅研修

  • 地域支援病院としての耳原総合病院の役割、退院支援
  • 中堅看護師の役割、組織論、リーダーシップ
  • 倫理、接遇
  • 自部署紹介

プリセプター研修

  • プリセプターとは
  • コミュニケーション、コーチング
  • 看護研究

コース研修

  • 静脈ポート研修
  • 褥瘡管理研修
  • 急変時エキスパート研修
  • 人工呼吸器研修

助産師部門研修

※看護師経験がない、または経験が浅い場合は、他科病棟配属となります。
他科配属期間中に産婦人科研修が入ります。約10か月~2年後に産婦人科病棟配属となります。
※年度により若干の変更がありますが、大まかな研修内容は下記の通りです。

  • 4月・・・物品取り扱い、薬品点検、処置介助、授乳介助
  • 5月・・・分娩介助見学、ベビーキャッチ見学、新生児介助の見学
  • 6月・・・婦人科、ケモ・手術見学、婦人科疾患について学習、新生児疾患について学習
  • 7月・・・異常分娩の対応について学習、新生児BLS演習
  • 8月・・・硬麻分娩見学
  • 9月・・・3ヶ月振り返り(分娩業務)
  • 10月~12月・・・グリーフケアについて、糖尿病合併症とGDMについて

民医連研修 

大阪民医連
  • 1年目研修
  • プリセプター研修
  • 主任研修
  • 中堅研修
  • 師長研修
同仁会(法人)
  • 新人オリエンテーション(年/4回)
  • 中途採用者研修
  • 新任管理者研修
  • 職責者研修