2018/11/05
病院との架け橋になる医療を
小さい頃は獣医師になりかたかったようです。ひとのすすめで、動物ではなく人の病気を治したり、命を救うほうがもっと感謝されるよと言われてから、医師をめざすようになりました。
患者様の病気だけでなく、生活全体を含めて診ていけるようなクリニックを目指しております。地域のかかりつけ医として、専門外のことの相談もお受けし、大きな病院との架け橋になれるような医療を心がけております。通院できなくなられた方には自宅へ訪問し、今までどおりの医療を提供すること、住み慣れた自宅や地域で自分らしく暮らしていただけるおうなお手伝いをさせていただきたいと思っております。
予防医学を行っていくことが大切だと考えています。病気にならないように年齢以上に衰えないように、食事や運動が大切であることをできるだけ多くの方にお伝えしてことが求められていると考えております。
緊急時も含めて、貴院で快く受け入れていただけることには本当に助かっています。患者様やご家族様も安心されると思いますが、在宅医にとって何かある際に受け入れていただけることを本当に心強く思っております。
ひとつの医療機関・医師だけでは地域医療を担っていくことは難しいでしょうが、多くの医療機関や職種の方が協力し連携していくことで、一人でも多くの方が楽しく、充実した生活を送っていただけると信じております。
休診:月・水・土曜午後/金曜日/日曜日/祝日 ●外来診療/○訪問診療
外来診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ● | ○ | ○ | ● | ◯ |
13:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
17:00~19:00 | ● | ○ | ● | ○ | ● | × |
所在地 | 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町1207-7 TEL:072-241-0324 FAX:072-241-0208 URL:dan-hc.jp |
---|---|
スタッフ | 医師1名・看護師7名・事務3名・他1名 |
設備・機器 | 胸部レントゲン検査、エコー検査 |
広報誌「みみはら」VOL.14(夏号)に掲載
こちらからも、ごらんいただけます