現在新型コロナウイルス感染症蔓延のため、ボランティア活動を休止しております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
当院は、患者さんに安全で質の高い医療を提供できるように日々努力しています。
病院の基本理念『無差別・平等』に基づき、病院スタッフと共に、患者さんの入院生活を支えるそよ風になろうと、病院ボランティア“風”が誕生しました。
私たちは2002年に「緩和ケア病棟」のボランティアとして生まれました。
それは、小さな風の始まりです。13年の年月で小さな風は「病院案内」「小児科病棟」「産婦人科案内」「縫製チーム:ちくちく」「緩和ケア案内」「車いす点検し隊」と、少し大きな風に成長しました。
患者さんに教えられ、病院スタッフに教えられ、私たちは日々、互いを認め合い、励まし合い、学び合い、成長し合っていけると思っています。私たちは社会と病院をつなぐ架け橋。患者さんと病院スタッフをつなぐ。そよ風のように・・・。
私たちと一緒に、活動してくれるボランティアスタッフを募集しています。
9:00 ~ 12:00(この時間内で2時間程度)
10:30 ~ 11:30(受付のお手伝いなど)
病棟内案内 10:00 ~
お花の水かえなど 10:00 ~
病棟内Cafe (月・木)14:00 ~ 16:00
10:30 ~ 11:30(絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど)
毎週月曜日:10:00 ~ 12:00(病棟からの依頼品を作成します)
随時:車いすのタイヤの空気入れ、ムシの交換など
毎週水曜日:13:30 ~ 16:00(見学者に病棟を案内します)
ボランティアの名称:耳原総合病院「ボランティア“風”」
ボランティア活動を希望される方は、次の要件を満たしていることが必要です。
ボランティア活動を円滑にするために、当院では次の支援を行っています。
当院では、ボランティアサポート委員会によりボランティア活動を支援し、「ボランティア“風”」の活動が円滑に実施されるように、協力体制をとっています。
お問い合わせ 耳原総合病院ボランティア担当 |
〒590-8505 大阪府堺市堺区協和町4丁465 担当 : ボランティアコーディネーター 西村 TEL:072-241-0501(代) voluteer-kaze@mimihara.or.jp |
---|