「断らないER」実践で地域に貢献
(1)断らないER(2)質の高いER(3)高齢者に優しいER(4)地域に密着したER、の4つを掲げています。従来より「欧米型ER」を導入、専門医を常駐させ救命救急・緊急対応に24時間365日対応しています。救急搬送の「不応需率」も半減させ、年間6,100件以上(2018年度実績)の受け入れをしています。
現在の社会状況を反映して、ERには生活面で困難な条件を持った患者さまも数多く受診されます。ソーシャルワーカーが介入し、必要な社会制度や当院の無料低額診療制度も活用し救急医療を提供、社会復帰のサポートを行います。
年齢、性別、重症度を問わず、さまざまな病状・病態を対象としています。当院にない医療機能に該当する疾患は、受診お問い合わせの時点から他院をご紹介させていただいたり、ERでの初期診療後に他院に紹介させていただくことがあります。
重症度と緊急度を評価し、確定診断がつかなくても病状の改善に必要な処置・治療を優先して行います。また危険な疾患を除外することがERの目的の一つであり、検査については積極的に行う方針としています。
氏名 | ![]() 総合診療センター長 総合診療科部長 副病院長 大矢 亮 |
主な専門領域 | 総合内科 |
主な認定資格 |
日本内科学会 総合内科専門医・指導医 |
所属学会 | 日本内科学会 日本救急医学会 日本静脈経腸栄養学会 日本プライマリ・ケア連合学会 PEG・在宅医療研究会 |
氏名 | 藤本 翼 医長 |
主な専門領域 | 総合内科 |
主な認定資格 | 日本内科学会 総合内科専門医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 大阪府医師会ACLS大阪 認定インストラクター 臨床研修指導医 堺市難病指定医 日本静脈経腸栄養学会TNT研修会修了 緩和ケア研修会修了 |
所属学会 | 日本内科学会 日本救急医学会 日本プライマリ・ケア連合学会 |
氏名 | 松瀬 房子 |
主な認定資格 |
日本内科学会 認定内科医 |
所属学会 | 日本内科学会 日本プライマリ・ケア連合学会 |
氏名 | 若林 美帆 |
主な認定資格 | 日本救急医学会専門医 |
所属学会 | 日本救急医学会 |