「未来志向の医科歯科連携を目指して」
当科は地域の医院、歯科医院と連携を図り、地域医療支援病院としての医科歯科連携を重視しており、紹介を受けての診療をしています。近年重視されている周術期口腔機能管理にも医科と連携し、積極的に対応しています。手術や化学療法、放射線治療における口腔管理を医科と連携し、術後肺炎や治療のリスクファクターの軽減を図っています。また入院中の患者さんへの口腔環境の改善をめざし、病棟看護の向上にも貢献します。
診療は原則予約制です。かかりつけ医院や歯科医院による紹介状が必要になります。
一般の歯科治療は原則行っておりません。応急処置をしたのちに、地域の歯科医院へ紹介をさせていただきます。
○術前から口腔管理を行い、術後の回復をサポート
○術後肺炎の予防
○手術の際の歯の破損や脱落予防処置
○化学療法や放射線治療における口腔粘膜炎の予防
親しらずなどの抜歯、有病者の抜歯、口腔領域の炎症性疾患、口腔領域の腫瘍、顎関節症、睡眠時無呼吸症候群、周術期口腔機能管理 など
お口の中が原因での歯肉腫瘍や蜂窩織炎など、炎症性疾患の抗菌薬の点滴などに対応します。
歯牙脱臼や歯槽骨骨折、顎骨骨折の治療、顎顔面の裂傷に対応します。
お口の中に発生する腫瘍や顎骨ののう胞治療に対応します。
顎関節症や顎関節脱臼などに対応します。
いびきに対する口腔内装置(マウスピース)を使用した治療に対応します(ただし保険適応には、医科からの紹介状が必要です)。
がんなどの悪性腫瘍疾患における全身麻酔下での手術、放射線治療や抗がん剤治療前の口腔管理に対応します(誤嚥性肺炎の予防、気管挿管時の歯牙欠損予防治療など)。かかりつけ歯科医院をおもちの患者さんは紹介状を作成し、かかりつけ歯科医院と連携した口腔管理が可能です。
入院患者さんのお口の健康にかかわります。患者さんの早期退院の手助け、ADL向上に対応します。
地域連携室:072-241-0501
外来手術 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
---|---|---|---|---|---|
抜歯術(乳歯抜歯、前歯抜歯、臼歯抜歯含む) | 206 | 200 | 256 | 335 | 406 |
難抜歯術(ヘミセクション含む) | 126 | 206 | 155 | 103 | 113 |
埋伏歯抜歯術(過剰歯含む) | 242 | 263 | 177 | 235 | 177 |
良性腫瘍摘出術(粘液嚢胞を含む) | 12 | 11 | 14 | 14 | 20 |
口腔顎顔面創傷処理 | 4 | 1 | 5 | 5 | 6 |
口腔内消炎術 | 4 | 3 | 6 | 7 | 6 |
歯根嚢胞摘出術・歯根端切除術 | 39 | 3 | 15 | 22 | 21 |
上顎洞口腔瘻閉鎖術 | 1 | 7 | 3 | ||
歯牙脱臼・歯槽骨骨折・歯牙再植術・整復固定術 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
歯の移植術 | 1 | 1 | 0 | ||
顎骨骨髄炎消炎療法・腐骨除去術 | 9 | 3 | 4 | 2 | 9 |
小帯短縮症切離移動術 | 4 | 3 | |||
唾石症摘出術 | 1 | 3 | 4 | 3 | |
顎骨嚢胞摘出術・顎骨腫瘍摘出術 | 1 | 3 | 1 | 4 | |
顎関節脱臼非観血的整復術 | 18 | 1 | 9 | 4 | 12 |
ガマ腫開窓術 | 0 | ||||
その他(口腔外消炎手術、異物除去術など) | 4 | 11 | 9 | ||
合計 | 667 | 701 | 647 | 521 | 755 |
入院手術 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
抜歯術(乳歯抜歯、前歯抜歯、臼歯抜歯含む) | 37 | 50 | 24 | 8 | 0 |
難抜歯術(ヘミセクション含む) | 17 | 28 | 1 | 0 | 0 |
埋伏歯抜歯術(過剰歯含む) | 18 | 54 | 41 | 57 | 84 |
良性腫瘍摘出術(粘液嚢胞を含む) | 4 | 2 | 4 | 3 | |
口腔内消炎術 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 |
口腔外消炎術 | 2 | 0 | 1 | ||
歯根嚢胞摘出術・歯根端切除術 | 17 | 6 | 4 | 7 | 1 |
上顎洞口腔瘻閉鎖術 | 1 | 1 | 2 | 6 | |
顎骨骨髄炎消炎療法・腐骨除去術 | 1 | 4 | 1 | 3 | 7 |
顎骨嚢胞摘出術・顎骨腫瘍摘出術 | 17 | 15 | 7 | 23 | 22 |
悪性腫瘍手術 | 1 | 1 | 1 | ||
異物除去術(インプラント) | 1 | 1 | 1 | ||
小帯伸展術 | 1 | 1 | 0 | ||
顎骨骨折 | 1 | 0 | 0 | ||
唾液腺摘出術 | 1 | 1 | 0 | ||
合計 | 109 | 164 | 91 | 108 | 126 |
全身麻酔下手術件数 | 22 | 30 | 44 | 84 | 83 |
氏名 |
柳澤 高道 部長 |
主な認定資格 |
日本ロ腔外科学会 専門医・指導医 |
所属学会 |
日本口腔外科学会 |
氏名 | 中川 典子 |
認定資格 | 日本歯科放射線学会 歯科用CBCT認定医 |
主な所属学会 |
緩和ケア研修会修了 |
氏名 |
岸本 祐充(非常勤医師) |
所属 |
兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 主任教授 |